疾病・病態 wearing off現象の患者さん オンジェンティス錠の効果 過去の記事でパーキンソン病でwearing off現象が疑われる患者さんの事例を紹介しました。⇒ 症例検討 wearing off現象が疑われる事例この記事を書いた時点ではwearing off現象の可能性が高かったとはいえ、確証は得られな... 2025.04.20 疾病・病態
疾病・病態 施設内で疥癬が流行 疥癬の基礎知識と治療法の確認 先日うちの薬局が担当している施設から臨時処方箋がきました。内容は以下のものです。Rp(1)スミスリンローション 30g 1日1回 頸部から下全体に塗布 12時間以上経過のち洗い流すRp(2)スミスリンローション 30g Rp (... 2025.04.15 疾病・病態
疾病・病態 見落としに注意!術中虹彩緊張低下症候群を起こしやすい薬 先日以下のような処方を受けている患者さんを投薬したら、来月に白内障の手術を予定しているとのことでした。Rp(1)(般)タムスロシン塩酸塩口腔崩壊錠0.2㎎ 1錠 1日1回 朝食後 28日分Rp(2)ベオーバ錠 1錠 1日1... 2025.03.19 疾病・病態
疾病・病態 その下痢は薬が原因かも 顕微鏡的大腸炎について うちの薬局で以下のような薬が処方されていた患者さんが、長い間下痢に悩まされていました。(般)オメプラゾール腸溶錠10㎎ 1錠 1日1回 朝食後整腸剤や止瀉薬を使っていましたがなかなか改善しません。しかし別の医師に診てもらったところ、処方内... 2024.12.22 疾病・病態
疾病・病態 症例検討 wearing off現象が疑われる事例 久しぶりの更新です。最後の更新から5ヶ月以上がたってしましいました💦何度も壁にぶつかりながらですが、ようやく新しい薬局での業務も形になってきたので、また徐々に記事を上げていきたいと思います。業務量が膨大な環境で残業時間が非常に多いため、以前... 2024.12.16 疾病・病態
疾病・病態 腸間膜静脈硬化症 原因となる漢方 先日うちの薬局でツムラ加味逍遥散を1日3回でずっと服用していた患者さんが、ある時から1日2回に変更になりました。この患者さんは更年期障害で使っていましたが、症状が軽くなったのか聞いたところ、”あまり長い間飲んでいると副作用で腹部に異常が出る... 2023.10.20 疾病・病態
疾病・病態 腎嚢胞が見つかったとの相談 多発性嚢胞腎について解説 先日うちの患者さんが「エコーで腎臓に水疱があると言われた。再検査するみたい。大丈夫なか?」と相談に来ました。日頃からよく当薬局を利用してくれている患者さんで、健康診断のデータも把握しています。この患者さんはおそらく腎嚢胞が見つかったのでしょ... 2023.10.08 疾病・病態
疾病・病態 多発性骨髄腫 ①病態について 平素より当薬局にお係の患者さんがしばらく来局されなくなり、先日久しぶりに大学病院の処方箋をもって来局されました。処方箋と一緒に病院から薬局に渡す用の情報提供書も持って来て下さり、入院中の原因となった疾患名、病院での治療内容、退院処方などが詳... 2023.07.22 疾病・病態
疾病・病態 肝性脳症とその治療薬 先日ウルソ®錠を服用していた患者さんに、初めてアミノレバンEN®配合散が処方されました。この患者さんは慢性肝不全でしたが、アミノレバンEN®配合散が処方されたということは肝性脳症を生じていることが分かります。話している感じでは全くそんな気配... 2023.03.12 疾病・病態
疾病・病態 起立性調節障害 先日うちの薬局に小学生のお子さんとそのお父さんが来られました。処方された薬はメトリジン®錠(2)でした。詳しく話を聞くとどうやら起立性調節障害のようです。今回の記事で起立性調節障害について紹介します。薬局ではあまり目の当たりにする機会は少な... 2022.12.25 疾病・病態