感染症の薬 エバシェルド筋注セット 8月30日にアストラゼネカ株式会社のエバシェルド®筋注セットが特例承認されました。これは新型コロナウイルスの治療にも予防にも有効な薬剤であり、1回の使用で長期間効果を発揮するものになります。注射剤なので薬局で扱うことはないでしょうが、最新の... 2022.09.10 感染症の薬
疾病・病態 食道アカラシア 先日風邪薬の処方箋を持ってこられた新患さんのお薬手帳を拝見したら、以下のような内容が書かれていました。Rp(1)ツムラ芍薬甘草湯 7.5g 1日3回 毎食前 14日分この患者さんは19歳の女性です。有痛性痙攣(こむら返り)に悩まされる... 2022.09.02 疾病・病態
神経系の薬 エリスパン錠の販売中止に備えて代替薬を考察 少し前に住友ファーマ株式会社からエリスパン®錠の発売中止のお知らせが届きました。⇒ エリスパン錠発売中止のご案内2023年3月までは出荷は続けるようですが、途中でいつ在庫がなくなって終了してしまうかも分かりません。なるべく早い段階で代替薬を... 2022.08.28 神経系の薬
免疫系の薬 リウマトレックスカプセルを基礎から応用まで詳しく理解 リウマチの治療に最も多く用いられるのはリウマトレックス®カプセルでしょう。しかし飲み方が変わっているので、定期的に見ていないとすぐに忘れてしまう薬でもあります。ついこの間、中堅薬剤師が久しぶりにリウマトレックス®カプセルの処方を見て、内容が... 2022.08.20 免疫系の薬
ヒヤリ・ハット ヒヤリ・ハット分析 腎機能障害患者へのメトホルミンの処方 このブログでは腎機能の評価と、それに伴う薬物の適正使用について度々ふれてきました。実際に腎機能情報を用い医師-薬剤師の連携による薬物適正化事業は各都道府県の薬剤師会が力を入れています。ちょうど最新の公益財団法人日本医療機能評価機構の薬局ヒヤ... 2022.08.12 ヒヤリ・ハット
調剤業務 カロナールが入荷しない 他剤への切り替えにおける注意点 現在ニュースでも報道されているように新型コロナウイルスによる需要急増によりカロナール®が不足しています。あゆみ製薬も限定出荷することに決定しています。カロナール細粒20%、シロップにいたっては出荷停止です。カロナール錠 200、300、50... 2022.08.03 調剤業務
疾病・病態 サル痘について 本日WHOがサル痘による緊急事態宣言を発表しました。日本ではまだ感染者の報告もないので、あまり実感が湧かないかもしれません。とはいえ知っておいて損はないので、今回の記事でサル痘について解説しておきたいと思います。まず初めにサル痘とは何でしょ... 2022.07.24 疾病・病態
その他 コロナ体験記 実は現在コロナで自宅療養中です。つい昨日新規感染者数が過去最高を更新し、今後まだ増えていく可能性もあるようです。私の周りでも何人も感染者がおり、今までかかった事の無い人も人ごとでは済まされないでしょう。今回の記事で実際に感染してから、今日に... 2022.07.22 その他
臨床検査値 シスタチンCによる腎機能評価 過去に何度か腎機能に関する記事を書いてきました。腎機能低下における薬剤の適正使用は薬剤師における最重要項目だからです。そのためもう少し腎機能に関する記事を書いて知識を深めたいと思います。今回の記事ではシスタチンCにおける腎機能評価について紹... 2022.07.19 臨床検査値
疾病・病態 手足口病・ヘルパンギーナ もう夏ですね。夏になり手足口病の患者さんが多くなりました。うちの子供も昔、手足口病にかかり苦労しました。そして手足口病と似た症状の風邪にヘルパンギーナがあります。※手足口病、ヘルパンギーナ、咽頭結膜炎熱(プール熱)は夏の3大感染症といいます... 2022.07.17 疾病・病態