疾病・病態

疾病・病態

糖尿病性網膜症

先日うちに新患さんが来局されました。処方は以下の通りです。Rp(1) アドナ(30) 3錠      1日3回 毎食後 7日分目が赤かったので、もしかしてと思って話を聞いてみると糖尿病性網膜症ということでした。実際に糖尿病性網膜症の患者さん...
疾病・病態

偽アルドステロン症は常に想定して!

先日うちの薬局でツムラ六君子湯を長期間使っている患者さんの薬がモサプリド®錠に処方変更されました。患者さんにお話を聞いたところ、主治医から「長期間漢方を使っているので、一旦別の薬に変えよう」とのことでした。患者さんは胃腸の調子が悪くなったり...
疾病・病態

腰痛の原因 すべり症、ヘルニア、脊柱管狭窄症の違い ③脊柱管狭窄症について

前回、前々回の記事に続き、最後に脊柱管狭窄症の紹介です。長かった腰痛シリーズもこれで終わりなのでお付き合いください。まず脊椎は椎骨が重なって出来ているのは何度もお伝えしました。この椎骨の構造をもう少し詳しく見てみましょう。すべり症の記事で椎...
疾病・病態

腰痛の原因 すべり症、ヘルニア、脊柱管狭窄症の違い ②ヘルニアについて

前回の記事の続きです。今回はヘルニアについて説明します。まずはヘルニアという言葉について確認しましょう。ヘルニアとは体の組織が本来の場所からはみ出した状態を指します。腸が鼠径部(脚の付け根)の筋膜からはみ出した鼠径ヘルニア(脱腸)、臍部(へ...
疾病・病態

腰痛の原因 すべり症、ヘルニア、脊柱管狭窄症の違い ①すべり症について

どの薬局でも患者さんの大半は高齢の方なので腰痛を患っている人が多いですね。投薬時に話を聞くと「すべり症があって~」「昔からヘルニアで~」「脊柱管狭窄症なの~」などと言われることが多くあります。部下の薬剤師にこれらの違いが分かるか聞いてみたら...
疾病・病態

骨軟化症

※以前に書いた記事が消えてしまったので再アップします。既に読んだ方はご了承ください。久しぶりに疾患の解説をしたいと思います。当ブログではなるべく幅広い知識を得るために活用してほしいので、あまり目立たない疾患を選ぶことにしました。今回は骨軟化...
疾病・病態

尿検査で異常発見 溶連菌が原因だった事例

先日うちの薬局を以前から利用していくれている人が、お子さんの処方箋を持ってきました。処方内容は以下のものでした。Rp(1)オーグメンチン配合錠250RS 3錠     1日3回 毎食後  7日分患者は13歳の男の子です。怪我でもしたか?男子...
疾病・病態

類天疱瘡

先日私のかかりつけの患者さんが入院されました。後日退院して息子さんからお話を聞けたのですが、体中に水疱ができ、痒みも大変だったようです。退院サマリーを見せてもらったのですが、この患者さんの病名は類天疱瘡でした。聞きなれない人も多いのではない...
疾病・病態

感染性腸炎

私事ですが、月曜から酷い下痢に襲われ苦しんでいました💦下痢と腹痛以外の症状はなかったのですが、水様性の下痢が1日中幾度となく襲ってきて、結構辛い思いをしました。翌日には治ったので病院には行きませんでしたが、どうみても感染性腸炎でしょう。日曜...
疾病・病態

水痘

※以前に書いた記事が消えてしまったので再アップします。既に読んだ方はご了承ください。以前の記事で娘に水いぼができたことを書きました。皮膚科に通って治療しているのですが、幼稚園の先生が患部を見た時に、水ぼうそうではないですよね?と心配されまし...