内分泌・代謝性疾患の薬

内分泌・代謝性疾患の薬

ヤーズ配合錠とヤーズフレックス配合錠 ①中身の違い 対象となる疾患について

最近社内でヤーズ®配合錠とヤーズフレックス®配合錠の取り間違えによるアクシデント報告がありました。内容としては一般名処方における取り間違えだったようです。たんにアクシデントの内容を紹介するだけでは取り間違えによってどのような不利益があるかが...
内分泌・代謝性疾患の薬

エヴキーザ点滴静注液345㎎ 作用機序から詳しく

ここ最近、調剤報酬改正に関する記事ばかりでした。時期的に仕方ないのですが、そろそろ別の記事を書きたいと思っていたところに丁度いい情報が入ってきたので紹介します。今回の記事ではホモ接合体家族性高コレステロール血症の治療薬である、エヴキーザ®点...
内分泌・代謝性疾患の薬

レクビオ皮下注300mgシリンジ 作用機序からじっくり解説

11月22日にノバルティスファーマから新たなLDLコレステロール低下薬のレクビオ®皮下注300mgシリンジが発売されました。PCSK9の阻害によりLDLコレステロール低下作用を示しますが、既に発売されているPCSK9阻害薬のレパーサ®皮下注...
内分泌・代謝性疾患の薬

オルケディア錠の投薬ミスで高カルシウム血症になった事例

先日社内での調剤事故でオルケディア®錠を本来より少ない用法・用量で調剤してしまった事例がありました。この患者さんは高カルシウム血症を生じ入院治療をしたようです。詳細はまだ不明ですが、血清カルシウム値に影響を及ぼす薬は多いですし、それらの薬に...
内分泌・代謝性疾患の薬

クロミッド錠の働き方をしっかり理解

先日以下の処方を受けました。Rp(1)クロミッド錠(50) 1錠    1日1回 朝食後 5日分患者さんに話を聞くと、人工授精をするようです。生理がきて3日目から飲むように言われたとのことでした。産婦人科の処方を受ける機会が少ないと、あまり...
内分泌・代謝性疾患の薬

ウゴービ皮下注の予習

うちの薬局の女性従業員達がよく、痩せたいけどいい薬は無いかと言っています。そんな中、今年の3月27日に肥満治療薬のウゴービ®皮下注が承認されたとの情報を得たようです。これの薬はどうかと聞かれたので、彼女らには使えない旨を説明しました。今回の...
内分泌・代謝性疾患の薬

マンジャロ皮下注アテオス

ここ最近本当に忙しく、更新が滞っていました💦ようやく記事を書く余裕が少しできたので、早速書いていきます。2023年3月15日に2型糖尿病治療薬のマンジャロ®皮下注アテオスが薬価収載されました。今までのGLP-1作動薬と異なり、GIP作動薬と...
内分泌・代謝性疾患の薬

エフメノカプセルをしっかり理解 ①作用機序、適応について

公益財団法人日本医療機能評価機構の薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業でエフメノ®カプセルによるものがありました。エフメノ®カプセルは昨年発売されたばかりの比較的新しい薬であり、また使う事例も限られています。いい機会なので今回の記事では性ホ...
内分泌・代謝性疾患の薬

多嚢胞性卵巣症候群の治療薬にレトロゾール、メトホルミンが追加

9月16日に不妊治療に関して、いくつかの薬が適応拡大を受けました。不妊治療の種類もいくつかあるのですが、今回の記事では調剤薬局で取り扱う頻度の多いレトロゾールとメトホルミンについて紹介します。レトロゾール、メトホルミンは今回の適応拡大によっ...
内分泌・代謝性疾患の薬

エパデールEMカプセル 従来のエパデールSとの比較

9月12日にイコサペント酸エチル製剤の新薬としてエパデールEMカプセルが発売されました。内容としては結構いいものだと思います。今回の記事では従来のイコサペント酸エチル製剤であるエパデールSの復習と、その違いについて解説したいと思います。まず...